Kuthumi/クツミ
Yellow(イエロー)の色の意味
幸せ、明るさ、光、喜び
無邪気さ、柔軟性、遊び心
子ども心、軽やかさ、柔らかさ
自信、自分のパワー
子どものような無邪気さと、
元気な気持ちを取り戻すサポート。
自分のパワーを回復し
エネルギーを補うブレンド。
柔らかい味と甘み。マンゴー風味。
ノンカフェイン
成分
マンゴールイボス(ルイボス茶・マリーゴールド・コーンフラワー・香料)
マリーゴールド・肝機能を改善。エネルギーを補う。血流を良くする。
クコ・・・・・・肝機能を改善。疲労回復。滋養強壮。
ウコン・・・・・肝機能を改善する。
甘茶づる・・・・ストレス緩和。緊張をほぐす。鎮静作用。
甜茶・・・・・・甘み。肝機能を強くする。
絵のストーリー
このイエローの絵を描いている時、
ガーデンの木々や花など植物たちが浮かび、まるでその中で精霊たちが踊っているような柔らかい風景を感じました。
おすすめ
◉マンゴーの優しい甘い香りがします。
ノンカフェインのルイボスティをベースに、薬膳とハーブが混ざり合い、8種のブレンドの中でも一番柔らかい味に仕上がっています。
まるで温かい太陽のような感じです。
◉子どもに一番人気のお茶です。